みんな、ごめんね。
2007年10月03日
みんなのブログを見てたら自分の不慣れがようわかるなァ
書くことすら未熟やし・・・返事すら書いてないし
ほんまごめん。やり方がようわからへんねん
PCもコツコツと勉強するからみんな、長ァァい目でおつきあいして下さい。
kohさん、今度教えて下さい。

書くことすら未熟やし・・・返事すら書いてないし

ほんまごめん。やり方がようわからへんねん

PCもコツコツと勉強するからみんな、長ァァい目でおつきあいして下さい。
kohさん、今度教えて下さい。
Posted by ぐっさん at 22:52│Comments(7)
この記事へのコメント
こんばんは~!
いやいや、最初は仕方ないですよ♪
慣れです慣れです(^_-)---☆Wink
私でわかる範囲でしたらいつでも!
今度みんなで勉強会しますか(^^;)
いやいや、最初は仕方ないですよ♪
慣れです慣れです(^_-)---☆Wink
私でわかる範囲でしたらいつでも!
今度みんなで勉強会しますか(^^;)
Posted by Koh at 2007年10月03日 23:03
気にしないでくださいねー。
大丈夫ですから!
ゆっくり、ゆっくりでー。
大丈夫ですから!
ゆっくり、ゆっくりでー。
Posted by 和み at 2007年10月03日 23:36
わんさか での同窓会は
ノートパソコン 持ってきて下さってもOkですよ♪
講習会してください♪
ちなみに 私も 半年たつわりには あんまし上達してないです・・・。
ノートパソコン 持ってきて下さってもOkですよ♪
講習会してください♪
ちなみに 私も 半年たつわりには あんまし上達してないです・・・。
Posted by 「わんさか」女将の歴史 at 2007年10月04日 05:14
いや、日記を読んでめっさ前進してるやん・・・・俺どうすんねん!!!!
って焦っていましたよ^^;
一応俺もPCはけっこう使えると思ってるから、なんか簡単なことなら聞いてくださいね^^
教えるってことはジャンルを問わず好きです☆
あと、娘さんそろそろテストじゃないですか?(ぁ
フフフ・・・・w
って焦っていましたよ^^;
一応俺もPCはけっこう使えると思ってるから、なんか簡単なことなら聞いてくださいね^^
教えるってことはジャンルを問わず好きです☆
あと、娘さんそろそろテストじゃないですか?(ぁ
フフフ・・・・w
Posted by にしむ at 2007年10月04日 11:08
こんちは。
返事の仕方がわからんで・・・ごめんね。
最近、高1の娘と顔 合わしてないわァ。
また、感想を書き込みさせるね。
返事の仕方がわからんで・・・ごめんね。
最近、高1の娘と顔 合わしてないわァ。
また、感想を書き込みさせるね。
Posted by ぐっさん at 2007年10月04日 13:09
ぐっさん、こんばんは。
書くことすら未熟って、それウチのブロぐですがな。
日記は自分のために書くものなんで、ぐっさんのペースで
進めてくだされ。
書くことすら未熟って、それウチのブロぐですがな。
日記は自分のために書くものなんで、ぐっさんのペースで
進めてくだされ。
Posted by kazz at 2007年10月05日 02:19
過日はうちのカルガモが、出勤途中にご迷惑をおかけしまして・・・おケガがな
くよかったです。
でも、うちでは、鶏を7月ごろまで飼ってましたが、かもは?
あのカモは隣の田んぼに毎朝来ていたのでした。
私も今の主人と知り合う前に一時期、中央市場の鮮魚の中卸の事務のおば
ちゃんしてました。多少中のことはわかります。
今でも場内をウロウロします。調理用具や包装用具など
一般市場にないものがあるので、便利にしてます。
果物は時々○部★★屋さんに買いに行きます。安田の家では、昔から付き
合いがあるようです。
おいしい果物ぜひ教えてください。
お取り寄せは大好きで、鳥取からは梨、長野からはりんごを毎年お取り寄せ
してます。
おいしい時は直売所で売ります。少々傷ありでも、家庭用りんごなんかサイ
コーですよね!
おいしい食べ物の話になると力が入る単純なやつでした。
くよかったです。
でも、うちでは、鶏を7月ごろまで飼ってましたが、かもは?
あのカモは隣の田んぼに毎朝来ていたのでした。
私も今の主人と知り合う前に一時期、中央市場の鮮魚の中卸の事務のおば
ちゃんしてました。多少中のことはわかります。
今でも場内をウロウロします。調理用具や包装用具など
一般市場にないものがあるので、便利にしてます。
果物は時々○部★★屋さんに買いに行きます。安田の家では、昔から付き
合いがあるようです。
おいしい果物ぜひ教えてください。
お取り寄せは大好きで、鳥取からは梨、長野からはりんごを毎年お取り寄せ
してます。
おいしい時は直売所で売ります。少々傷ありでも、家庭用りんごなんかサイ
コーですよね!
おいしい食べ物の話になると力が入る単純なやつでした。
Posted by 副園長 at 2007年10月05日 14:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。